こんにちは!!便利屋ウッドビレッジの木村です!!
昨日の夜は比較的暖かかったような気がします♪
とは言っても朝は寒くてなかなかお布団から出ることが出来ませんでした(;´・ω・)
寒くなってきて鍋やシチューが美味しい季節になりましたね!
僕は彼女が作るクリームシチューが大好きで次はいつかな??と楽しみにしてます(笑)
昨日は草抜きのご依頼がありまして対応させて頂きました!!
久しぶりに手抜きの作業だったため友人に手伝ってもらい無事完了しました!!
リピーター様には本当に感謝しています(;_;)
いつもありがとうございます!!!
年末にむけて大掃除したい!や庭を綺麗にしときたい!!という方も増えてきているのではないかと思います!
12月もぼちぼちスケジュールが埋まってきているのでハウスクリーニングなどご検討されている方はお早めにお問い合わせ頂けると助かります♪
草刈りについて効率の良い草刈りの時期は、6月〜7月・9月〜10月・11月〜12月の年3回と言われています。草刈りは雑草の生長周期にあわせて行うと効果的。また、草刈りをする日は雨が降ったあとしばらく晴天が続いた日がベストです。晴天によって成長しきった雑草を刈るためです。
効果的草刈りを行うために、生長サイクルに合わせた最適な草刈り時期は、年に3回あります。
特に、6月〜7月はその年の雑草の生長を抑制し、11月〜12月は翌年の雑草の発芽を抑えます。
最低でもこの2回は草刈りするとお手入れが楽になります。
秋が深まり、自然の木々も冬の装いを見せ始める11月~12月は、枯れ草が多くなります。この時期に枯れ草の処理を行うことで、翌春に芽生える美しい草花の生長に影響します。
植物は冬の時期に十分な日光に当たることで、土の中に丈夫な根を張ります。大事な植物の生長を妨げる枯れ草は、しっかり除去しておきましょう。
また、枯れた草は刈りやすいため、他の時期に比べて比較的簡単に草刈りができます。
重労働で面倒くさい草刈りですが、草刈りを放っておくとリスクがあります。
庭や家の周辺をきれいに保つことで、外観を良くするだけでなく防犯にもなります。「雑草が伸びた家は長期間不在の可能性がある」と判断され、「侵入しても気づかれない」と空き巣のターゲットにされる可能性があります。
また、育成中の植物の周りに雑草が生えていると、養分が雑草に取られてしまう可能性があります。
伸び放題の雑草が生えていると、エサを求めて害虫や害獣が発生する可能性もあります。
今年も残りわずかですのでラスト一か月しっかりと充実した日々を過ごしたいと思います!!
Commentaires